
【天霧玲子】人生の教科書〜悩んでも大丈夫。心が軽くなるヒント〜
みなさん、おはようございます。
天気も晴れたり曇ったり・・
そんな天気につられて
気分も晴れなかったり
落ち込んだりしませんか?
つらいとき、
自分を責めたくなるものです。
けれど、心の専門家も
自分を責め続けると自己評価が下がり、
うつや不安のリスクが高まると指摘しています。
それでも大丈夫。
占い師の私が心理学の知恵を
織り交ぜ、心が少し軽くなる
3つのヒントをお伝えします。
①悩んでいる自分を責めない
悩むのは誰にとっても
自然なことです。
自分に厳しくなりすぎず、
焦らず一歩一歩進みましょう。
専門家は認知行動療法(CBT)
などで自分への否定的な声を
書き換える方法を紹介し、
自己批判のループを断つことを勧めています。
-
ネガティブ思考を書き出してみる:CBTでは否定的な言葉をノートに書き出し、優しい表現に置き換えていくことが効果的です。
-
失敗を「学び」と捉える:「失敗というものは存在しません。全ては『学び』となるのです」という言葉のように、過去の経験を未来への準備と考えてみましょう。
②感情にフタをしない
悲しみも不安も怒りも、
すべて人間らしい感情です。
無理に押し殺すと、
心も体も疲れてしまいます。
自分が感じていることを
否定せず、
ゆっくり吐き出す時間を作りましょう。
-
怒りは「感情の蓋」:心理学では怒りを「感情の蓋」と呼び、他の感情を覆い隠すと言われます。怒りを感じたら「本当は何を感じているのだろう?」と自分に尋ねてみてください。
-
表現して解放する:怒りや悲しみを抑え続けるとストレスがたまり、やがて体調や気分にも影響が出ます。ときには涙を流したり、信頼できる人に話したりして、心にスペースをつくりましょう。
③自分のタイミングでやればいい
人生の歩幅は一人ひとり異なります。
周りと比べず、
自分の基準とペースを
大切にしましょう。
精神科の視点でも
「他人との比較を減らし、
自分のペースで進むことが
心の安定につながる」と言われています。
-
自分の基準を明確にする:他人ではなく「自分はどうありたいか」を考え、その目標に沿って進んでいきましょう。
-
占いからヒントを得る:タロットでも『世界』のカードは「今の努力が将来につながる」と示し、小さな一歩の大切さを教えてくれます。
さいごにに・・
自分自身に優しく、
小さな一歩を大切にしましょう。
悩んだときはこの教科書を
読み返してみてください。
焦らず、自分を責めず進めば、
きっと未来は明るくなります。
そうは言っても
悩んだり、苦しんで
しまうときありますよね・・
そんなときは
いつでもほしよみ堂新宿店
天霧玲子のところにお越しくださいませ!!
今日が人生で一番若い日(⋈◍>◡<◍)。✧♡
それぞれのゴールの日まで
思いっきり
一緒に楽しみましょう!!
ちなみに、私は「ここよみチャット占い師」でも
あります
「ここよみチャット占い」で「天霧玲子」でお待ちしております
もし何かお悩みのある方は
①「ここよみチャット占い」を検索
②占い師欄の「天霧玲子」をクリック
していただくとなんでも
相談に応じます
お気軽にチャットで
相談してくださいね!!
🌸もちろん、対面鑑定の方も
行っております
以下の日程になりますので
ぜひお待ちしております🌸
🌸天霧玲子 出演日🌸
5月17日(土)
5月24日(土)
※5月は基本的に土曜日は
出演しております。
🌸ご予約はこちらからどうぞ!!🌸
事前にご予約いただきますと
スムーズにご案内することが可能です。
電話でのご予約(11::00~21:00まで対応)は
🌸080-7150-9846
ご予約はWEBからも可能です
→https://airrsv.net/shinjuku-hoshiyomido/calendar
🌸天霧玲子の最新情報は
X(Twitter)から発信しています。
Xのアカウント
> 【天霧玲子】人生の教科書~「心が折れたあなたへ 〜鬱という名の夜を越えて〜

> 【天霧玲子】人生の教科書~ 見えない力と見える心のバランス~

> 【天霧玲子】人生の教科書 ~あなたの心に寄り添う、人生のコンパス~

> 【天霧玲子】人生の教科書 ~誰にも言えないモヤモヤを抱えたあなたへ~
