
《一文字村雨》占いは視点を変えてくれる有効なツール
桐白さんのブログでのテーマを
今回は私なりに深掘りしてみようと思います。
煮詰まったとき。迷ってしまったとき。
視点を変えると打開策を閃くことってありますよね。
実は、このやり方、いくつかコツがあるんです。
例えば、時間軸を変える、立場を変える、距離感を変えてみる、とか。
時間軸を変えてみるというのは、
その出来事の背景や原因を探って、
現在の状況を整理して、
今後どう展開しそうかを考えてみることです。
立場を変えるのは分かりやすいでしょう。
相手や第三者の視点でみてみることです。
距離感を変えてみるとしたら、
全体像を捉えたり、あえて細部にこだわってみたり。
この視点の変え方のコツって、
やろうと思っても最初は難しいかもしれません。
どうしても、主観が入ってしまうこともあるでしょう。
そんなときこそ
占いの出番なんです。
過去の原因、現在の状況、未来の展望は
タロット3枚を並べてみればいいし、
立場を変えるなら、
相手をタロットでみてみたり、
大成卦をひっくり返して綜卦を出すのもいいでしょう。
スプレッドの全体を眺めて、
重要なメッセージはどこにあるのか、
あるいは気になったカードの
細部の意匠に着目することで、
スケールを自在に動かせば気付きが得られることでしょう。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
今回の記事はいかがでしたでしょうか。
出演情報やミニ鑑定動画を発信しています。
フォローしてお得な情報をゲットしてください!
遠方にお住まいの方や
対面は緊張するという方は
Zoom鑑定をお試し下さい。