ブログ

«華月»プライドが高い人ほど、変わらない自分を守ろうとする傾向がある。

プライドが高い人は、
一見すると強く、
自信に満ちた印象を与えます。

 

それ自体は良いも悪いも
判断付きません。

 

けれど、その裏には
実は「変わることへの恐れ」や
「他人への依存」が
隠れていることが多いと思います。

 

「こういう自分を受け入れてほしい」
「自分は間違っていない」
そう言い張ることで、
自分の価値を守ろうとする。

 

でも実はそれって、
変わる勇気が持てないだけの
“防衛反応”かなって思います。

 

スピリチュアル的に見れば、
これは“波動の不動”。

 

自分のエネルギーを閉じたまま、
他人に合わせてもらうことで
安心を得ようとする。

 

変わることを拒むと、
エネルギーが停滞し、
現実の流れも滞りやすくなります。

 

本当のプライドとは、
変わらないことではなく、
変わりながらも自分であり続ける強さかも。

 

他人の反応で自分を保つのではなく、
自分に変化をプラスすることこそ、
魂の成長に繋がります。

 

周りを変えようとする前に、
まず自分自身を見つめ直す。
それをする事で、
自然と人間関係も現実も変わり始めます。

 

何をしたら良いか分からないなら尚の事。

 

答えは自分の中にしかありません。

 >  «華月»プライドが高い人ほど、変わらない自分を守ろうとする傾向がある。

ページトップへ