ブログ

《媛加》四柱推命と中医学で健康と開運につなげます

こんにちは

清水媛加(しみずひめか)です。

 

 

四柱推命と中医学で健康と開運につなげます

 

 

今日は

四柱推命と中医学から

健康と開運につなげるお話し

をしたいと思います。

 

 

四柱推命といえば「占い」

「占いから開運につなげる」ならわかるけど

「占いから健康につなげる」なんて胡散臭い

という言葉が聞こえてきそうです(笑)

 

実際に「胡散臭い」と言われたエピソードがあります。

 

わたしは産婦人科医の先生方から学び

「認定メノポーズカウンセラー」として

更年期女性のからだのお悩み相談をお受けしたり更年期講座を開催してきました。

 

そのような中で

あるお教室を開催している先生から

「私の生徒さんに向けて更年期講座をお願いしたいけれど、生年月日から体がわかる、という話は信じがたいのでね、、、」

「そういうお話ならば、お願いするのはちょっと、、、」

と云われたことがあります。

 

 

そうですよね。

からだのことや健康に関して「占い」で知る

というのは一般的には考えにくいのだと思います。

 

 

しかし

自分、家族をはじめ

四柱推命でお客様を鑑定させていただく中で

生年月日から知る身体は「まさに、その通り!」なのです。

 

 

「占い」は大きく3つに分けられます

「占い」と一言で言っても

 

生年月日(時間)からみる占い

 

偶然の要素を使って事象をみる占い

 

形として現れたものからみる占い

 

と、大きく3つに分けられます。

 

 

生年月日、時間からみる占いは

「命術(めいじゅつ)」といわれ

四柱推命(しちゅうすいめい)

紫微斗数(しびとすう)が代表的です。

ほかにも生年月日からみる占いは「命術」に入ります。

 

 

偶然の要素を使って事象をみる占いは

「卜術(ぼくじゅつ)」といわれ

タロットカード

易、ダイスが代表的です。

 

 

形として現れたものからみる占いは

「相術(そうじゅつ)」といわれ

手相、姓名判断が代表的です。

 

 

この「占い」の種類の違いで

わかることが微妙に違います。

 

そのことはあらためて。

 

 

四柱推命と中医学、そして陰陽五行論

 

生年月日(時間)からみる占い

「命術」のひとつの四柱推命

 

この四柱推命…

中医学(ちゅういがく)といわれる

中国伝統医学と深い関係があります。

 

 

それは

 

四柱推命と中医学は基本理論が同じということ

があげられます。

 

ある意味

四柱推命と中医学はリンクしている

といえます。

 

 

「陰陽(いんよう)」や「五行(ごぎょう)」という言葉。

耳にしたことはありますか?

 

「陰陽論」「五行論」として知られていますが

それぞれを簡単に説明するならば

万物は「陰と陽」に分けられる

万物は「木(もく)・火(か)・土(ど)・金(ごん)・水(すい)」の五行に分けられる

という理論です。

 

陰と陽は「太極図」に表されます。

 

勾玉が二つ組み合わさった形の「太極図」

どこかでご覧になったことがあると思います。

 

 

また

五行も「五行図」として表されます。

 

この「五行図」に書かれている矢印は

周りの矢印は「相生(そうせい)」

中の矢印は「相剋(そうこく)」

という五行の関係性を表しています。

 

 

四柱推命でわかる生まれ持った体質、そして運気と加齢

 

四柱推命では

生年月日(時間)から

あなたがどのような五行を持っているかがわかります。

 

 

持っている五行と五行のバランスから

あなたの生まれ持ったからだの状態や

気をつけたい臓がわかります。

 

これは「からだのベース」

つまり「体質」です。

 

このベースの五行バランスが崩れていたり

巡ってくる運気

加齢が原因で

体調不良につながると考えます。

 

ですから

生まれ持った五行のバランスを整えておくことが

大切になります。

 

 

「気をつけたい臓がわかる」という意味…

それは

各五行に相当する臓腑からみています。

 

 

木…肝臓・胆のう

火…心臓・小腸

土…脾臓・胃

金…肺・大腸

水…腎臓・膀胱

 

各五行の臓腑は以上のように分けられています。

 

 

五行のバランスは開運にも健康にも関わってくる

 

〈五行はバランスは整っていることが大切〉です。

 

バランスが整っている

というのは

第一に

全ての五行がそろっていること

があげられます。

 

 

五行がすべてそろっていることは

開運のためのスタート地点であり

健康のためのベースになります。

 

しかし

生年月日(時)の五行がすべてそろっている方は

実のところ

そんなに多くいらっしゃいません。

 

ですから

すべての五行を持っていなくても

がっかりする必要はありません。

 

そろっていたらラッキーと思ってくださいね。

 

 

また

生年月日(時)の五行がすべてそろっていても

五行のバランスが大切なので

バランスが良くなるように整える必要があります。

 

その五行のバランス整える方法のひとつが「中医学」です。

 

 

 

何をするにも「健康な身体」があってこそ

 

若いころはあまり意識しないで過ごせていた身体も

40の声を聞くころから

体調に関して気になることが出てくる方が増えてきます。

 

年齢によることは一因ですが

生まれ持った五行のバランスが関わっていることは否めません。

からだのベースだから。

 

また

巡ってきている運気が影響している

という可能性もゼロではありません。

 

 

運気というのは「気」

見えないエネルギーということです。

 

女性は月の満ち欠けで体調が変わる方は少なくありません。

月のエネルギーからの影響を受けているからなのです。

 

「運気」はそれと同じです。

 

 

何をするにも「健康な身体」があってこその人生!

まずは、自分のベースを知ることから。

 

 

あなたとあなたの大切なかたの健康と開運を

四柱推命を通してお手伝いさせていただきます。

 

生年月日と生まれた時間をご用意して

清水媛加(しみずひめか)をご指名くださいね。

 

生まれた時間が不明の場合でも

探っていくことは可能ですので

ぜひご相談ください。

 

お待ちしています♡

 

●清水媛加の最新情報は

X(Twitter)Instagramから発信しています。

 >  《媛加》四柱推命と中医学で健康と開運につなげます

ページトップへ