
《桐白果雨》 着地点
こんにちは果雨(かう)です(❁´◡`❁)
前回 零羅先生のブログから
「占いに触れてみる」選択が「あなたの心を解放し自分を見つめ」
「生きる視点を変えてくれる」
を受け
見方の視点を変える!
を
深掘りしていきたいと思います!
あなたは今 どんなレンズで世界を見ていますか?
もしそのレンズの角度を少し変えたら
今日がもっと優しく 軽やかに生きていけるのではないですか?
「人生は心がどう思うかで決まる!」
つまり出来事そのものより
「どんな視点で見るか?」が
私達に幸や不幸を 強く感じさせるか否かなのです
視点を変えるのに 特別な力はいりません!
「逆側から見たらどうだろう?」
「ここにどんな学びがあるだろう?」
その問いかけひとつで
きのうの痛みが今日の力に変わる
例えば恋愛で
好きな人からメールの返信が来ないとき
不安になってメッセージを送りすぎるより
占いの視点で
自分の運気やタイミングを知れば
「今は待つ時」と
分かるのです!
その時点で焦りは減り
自然体で接することが出来て結果
相手との関係もスムーズになる
まさに「急がば回れ」
目先の不安に 振り回されなければ
流れるように
物事は良きに動いていきます
また
仕事での失敗で
「自分はダメだ」
としか見えない視点に立っていれば
そこには絶望しか残りません
仕事のトラブルや
もめ事も同じで
一見 嫌なことと思えて
振り返れば それがあったからこそ 心が強くなれ
臆せず 人と対等に話せるようになったり
同寮と切磋琢磨したことがきっかけで
友情や新たな絆を育むこともできる!
ほんの少し 心のフィルターを外すだけでも
仏教や東洋思想でいう
「心の余裕」や「安寧」が得られる
と
気付けるはずです
「問題」と思えば重荷になるけれど「挑戦」と捉えればエネルギーが湧いてくる
「壁」と思えば行き止まるけど「ステップ」と思えば軽やかな足場になる
見方の視点を変えるとは
出来事を
違う角度から見直す
勇気です!
今あなたが目の前で苦しんでいることは本当に”不幸”でしょうか?
それとも、視点を変えることで”未来を変えるヒント”にできる出来事でしょうか?
桐白果雨