ブログ

《媛加 》#13 二人に一人ががんになる時代に四柱推命ができること

二人に一人が「がん」になる時代に四柱推命ができること

 

二人に一人が「がん」になると言われる時代

二人に一人ががんになるとは言っても

がんの種類にもよりますが

数十年前とは違い

がん=死

ではありません。

 

 

医学の進歩により

早期発見早期治療で治り

普通に日常生活が送れる方は

確実に増えています。

 

わたしの夫はがんサバイバーです.

12年前にがんに罹患し

仕事を続けながら抗がん剤治療を受け寛解。

昨年再発が発覚し、今回も

仕事を続けながら抗がん剤治療をしました。

※がんサバイバーとは

がんが治癒した人だけでなく

がんの診断を受けたときから死を迎えるまでの

全段階にあるがんの経験者のこと

 

夫はがんに罹患しても

普通に日常生活を送っている一人です。

 

でもそれには

早期発見早期治療が大切なのです。

 

 

がんの早期発見の方法として

国は検診を推奨しています。

 

 

市町村から毎年届く健診の受診券には

胃がん、肺がん、大腸がん

前立腺がん

子宮頸がん、乳がん

の検診の補助券がついているはずです。

(市町村により検診の負担額やその方法には違いがあります。

また、多くの場合、2年に一度、補助が受けられます)

 

 

この公的機関からの補助は

とってもお得に検診を受けられることを

ご存知でしたか?

 

女性特有のがんである〈乳がんの検診〉は

一般的に10,000円ぐらいかかります。

(検診で病気が見つかった場合は保険適用になります)

 

 

一般的に、というのは

マンモグラフィ撮影であっても

一方向から撮影かニ方向から撮影かで

金額が違うのです。

 

 

 

その一般的に10,000円ぐらいが

検診の受診券を利用すると

自己負担額は2,000円から3,000円ほど。

(市の女性の健康づくりの活動をしている中で教えていただいたこと)

 

 

でもね、多くの方が

検診の受診券をいただけていることに気づいてない。

というか

検診に対して意識が低いのです。

 

不調がないときに受ける検査が検診

 

不調になったら病院に行けばいいから検診は必要ない

とか

検査を受けることはリスクがある

など

検診には賛否両論があります。

 

 

しかし

 

 

もしもの時

「気づいた時は遅かった」

と後悔する自分が予測できるならば

あなたに検診は必要ということです。

 

 

 

近年、女性特有の

子宮頸がんと乳がんは増加傾向。

 

しかも若年層にも。

 

 

子宮頸がんは

妊娠と同時に発見されることもあります。

だから

別名「マザーキラー」と言われています。

 

 

また

 

乳がんは閉経後でもかかります。

 

 

どちらも

知らず知らずのうちに忍び寄ってくる

厄介ながんです。

 

 

子宮頸がんを例にとると

まずは異形成細胞ができ

その後

がん細胞になります。

 

ここまでは数年かかります。

 

だから

異形成細胞の時点で発見されることが大切。

 

 

それを見つけてくれるのが

子宮頸がん検診なのです。

 

 

 

検診を受ける最適な時期

 

いつ検査を受けるか

 

それは

気になった時がタイミング。

そして

年齢的なことも。

(受診券に書かれている年齢からが

受けるに適した年齢です)

 

四柱推命からそのタイミングを言うならば

10年毎に変わる「大運」の切り替え時期

また

年の運勢からみた必要な時期

と言えます。

 

 

検診は何を受ける?

 

すべてを網羅した

人間ドックを利用するのならば別ですが

市町村から届く受診補助券を利用するときは

自分で検診を選んで受けることになります。

 

 

その場合、何を受けるかは

年齢的なことを加味し

また

今まで不調が感じられた臓

気になる臓があれば

その観点から

選ぶと良いでしょう。

 

四柱推命では

生年月日からみたあなたのからだの弱い部分がわかります。

ですから

その弱い部分に関する検診を受けることをおすすめしています。

 

 

あらためて

わたしのことを例にして

お伝えしたいと思います。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ほしよみ堂

清水媛加(ひめか)

 

【使用占術】

四柱推命/数秘術/タロットカード/オラクルカードなど

 

対面鑑定のご予約はこちらから

▼▼▼

ほしよみ堂~新宿店

ほしよみ堂~小田原店

 

●最新情報は

X(Twitter)Instagramから発信しています

 

 >  《媛加 》#13 二人に一人ががんになる時代に四柱推命ができること

ページトップへ