
長月にはいるには暑すぎる 輝乃月美知
9月になりました。
お盆を過ぎて少しずつ夕日が早く来る感じがしてきましたよね。
で、で、でも猛暑は、あまり変化なく猛暑!
暑さにめっきり弱い私はヘコヘコでございます。
早くあのキーンとした寒さがやってきて欲しいのは私だけでしょうか?
9月は、林檎が出始めますね。津軽からスタートです。
天王台にいる時は、中秋の名月をながめながら、タルトタタンを焼きました。煮ては冷まし、焼いては冷ましと時間がかかるタルトタタンですが、良き時間だったことを思い出します。
前は8階で南側には、同じような高い建物はなく、広々とした想いと眺めでしたからね。
氣持ちよかったなあ。
中野区は好きだけど、、眺めは違う。
もう生活くらぶに津軽が出ていたので、今年は乗り遅れないように、またタルトタタンを焼いてみまーす。
津軽って、時期がすぐに終わってしまうからね。
津軽や紅玉は、ふじとかと違った少しフンワリした林檎だから、、、。
お菓子向きなのよね。
話を”長月”に戻すと旧暦の呼び名で、情緒がありますよね。
時期は9月下旬から11月前までなそうです。
今日の新宿店は、朝からお客様がいらしてくざさり、ありがたき幸せでした。
占い師3名、バランス良く鑑定できて、
そして!
バランス良好なカードがでました。
ほしよみ堂新宿店、7ヶ月半が経ち、土地にも凄くなじんで、鑑定士たちも土地になじんで、楽しく観させていただいています。
小さなブースてすが、、またその小ささがよかったりです。
どうぞ、お寄りくたさいませね。
お客様に合った鑑定か新宿店全体でできています、
お試しあれ!です。ご来店お待ちいたしております。
最後までお読みいただきありがとうございます。