
«華月»【92】自浄作用を高める方法
最近、「人と会うだけでどっと疲れる…」
「SNSを見るたびにモヤモヤする…」
「頑張ってるのに気持ちがついてこない…」
そんなこと、感じる事ありませんか?
そういう場合、自浄作用が弱まっているサインかも。
自浄作用とは、
「自分で自分の心・エネルギーを整える力」の事です。
人から受けたネガティブな気や感情、
日々の中で溜まっていくストレス、不安、焦りなど。。
そういった負のエネルギーを、
自分の中で自然に分解・リセットしていく力です。
自浄作用があると、どんな恩恵を得られるか。
☆ネガティブを受け流しやすくなる
☆落ち込んでも自分で立ち直れる
☆人の影響を受けすぎず、自分軸でいられる
☆良いご縁も引き寄せやすくなる
逆にこれが弱まっていると、
知らず知らずのうちに他人の気や言葉に左右されて、
「本来の自分らしさ」を見失いやすくなります。
じゃあどうしたら良いのって時の自浄作用を高める5つの方法!🧙♂️
1. 【塩風呂】でエネルギーをリセット
粗塩を200g湯船に入れて、
「今日の疲れを流す」と意図して入る。
2. 【瞑想】で内側を落ち着かせる
呼吸をゆっくりと深く意識するだけで、
自律神経が整い、心が静かになります。
「不要なモノは手放します」と意図する!
3. 【感情の毒素】を流す
感情を抑え続けると、それがエネルギーの停滞を生みます。
日記に書く・声に出す・泣くなどで、
「感じきって出す」ことが大切。
「受け止める」事を意図してください!
4. 【言霊】で波動を整える
言葉は波動そのもの。
「整ってる」「私は大丈夫」と、
自分に語りかけることで、
内側から変わっていきます。
「私はいつでも、自分をクリアに保てる。」と意図してください!
📵 5. 空間を大事にする。
スマホやSNS、情報の多すぎる環境から少し離れて、
何もしない時間を意識的につくってみてください。
自浄作用が整うことで、引き寄せが働きやすくなります!
「前向きにならなきゃ」「ちゃんとしなきゃ」と焦るよりも、
まずは今の自分を整えることが最優先。
エネルギーがクリアになればなるほど、
心も身体も軽くなっていきます。
自浄作用が整っていれば、
自分の居たい自分で居られます!