ブログ

«華月»【62】悲劇のヒロイン気質な人ってどんな人? 関わるとちょっと疲れちゃう6つの特徴💧

「なんかこの人と一緒にいると、
いつも疲れる…」
そんなふうに感じたこと、
ありませんか?

 

その相手、もしかしたら
“悲劇のヒロイン気質” を持ってるかも。

 

本人は無意識でも、周りのエネルギーを吸い取ってることもあります。

 

今回は、そんな人たちの特徴を

 

スピリチュアル視点も交えてご紹介します🕊️

 

① いつも「自分が一番かわいそう」😢
どんな話題でも、最終的に
“自分の辛さ”に持っていく。
誰よりも大変な自分でいたいから、
他人の悩みに寄り添えないことも。

🔮 スピリチュアル的には
ネガティブな波動に常にフォーカスしていて、
不幸を引き寄せやすい状態。

② アドバイスを求めるのに、受け入れない🙅‍♀️
「どうしたらいいと思う?」って
聞いてくるのに、
いざ伝えると「でも…」で終わる。
変わる気がないのに、
周囲の時間と気力だけ奪っていく。

🔮 スピリチュアル的には
魂の学びを他人に委ねようとしていて、
自ら成長する力を止めている。

③ 必ず“悪者”をつくりたがる👿
誰かを悪者にして、
共感や同情を得ようとする。
敵がいないと自分の物語が
成立しないと思ってるタイプ。

🔮 スピリチュアル的には
責任を他者に転嫁し続けることで、
カルマの清算が進まない。

④ 感謝がない。「やってもらって当然」🙄
どれだけ支えても「ありがとう」の一言がない。
受け取るだけ受け取って、自分は与えようとしない。

🔮 スピリチュアル的には感謝は波動を高める鍵。
感謝がなければ循環も止まり、
運気も停滞する。

⑤ 他人の幸せに嫉妬する😠
人の幸せ話に素直に喜べない。
表面では笑ってても、
内心では「私はこんなに辛いのに」と思ってる。

🔮 スピリチュアル的には
欠乏の波動を強めるため、同じような“足りない現実”が続く。

⑥「誰々が〇〇言ってたよ」と告げ口してくる🗣️
いらない“ネガティブ情報”を
わざわざ持ち込んでくるタイプ。
味方のふりをして、実は人間関係に
火をつける裏のドラマメーカー。

🔮 スピリチュアル的には
他人の感情を揺らすことで
エネルギーを吸うヴァンパイア。

 

🌟まとめ:
どんな人でも、一時的に
「悲劇のヒロインモード」になることはある。
でも大切なのは、そこにずっと居続けないこと。

自分で幸せをつくる力を信じて、
前に進もうとする意識が、
本当の意味で魂を癒し、
波動を高めてくれます✨

あなたのエネルギーは、あなたのもの。
奪われる必要なんて、どこにもない。

 

優しさも大事。でも、距離を取る強さも、
自分を守るスピリチュアルな選択です💫

 >  «華月»【62】悲劇のヒロイン気質な人ってどんな人? 関わるとちょっと疲れちゃう6つの特徴💧

ページトップへ