ブログ

四角いものを丸くみる〜阿辺陽江

カゲツ先生のブログから続きます。

みなさんは、自分の股の間から景色を逆さに見た事がありますか?

子どもがよくやっていますよね。

アレ、大人も是非やってみて欲しいです。

「視点の切り替え」なんです。

毎日毎日、同じものを同じ場所から見ていても、然程変化を見つけることは出来なさそうです。

一見、上手く行ってなさそうな事実も違う視点から見てみると「あれ?これってチャンスなんじゃ…」という別の事実に気づいたりします。

この「視点変え」を続けていくと、ラッキーばかりが続いたり、アンラッキーばかりが起こったりします。

つまり自分で調整可能になるのです。

自分の運を操縦出来るようなコツをつかむまでは少し難しいかもしれませんが、慣れてしまえばこっちのもんです。

この「コツ」は、全ての事を「どうにでもなるもの」と捉える事です。

「こんな事になってしまったから後は滅びるしかない!」ではなく「こんな事になってしまっているから後は上がっていくだけだ」と捉えるのです。

怖気付くことはありません。

You can create your own life.

あなたにはその力があるのです!

 >  四角いものを丸くみる〜阿辺陽江

ページトップへ