
《愛藍姫トリコ》タロットが持つ無限の可能性と余白(タロット①)
タロットカードは
未来を占う為のツールだと
思われがちです
確かに、タロットは未来の可能性を
示してくれます
しかし、タロットの本当の魅力は
「無限の可能性」と「余白」の存在を
教えてくれていることが
心に深く響く理由なのではと感じています
タロットカードの絵柄は
まるで物語の一場面を切り取ったかのようです
そこには登場人物がいて、背景があり
象徴的なアイテムが描かれています
しかし、その物語には続きも
結末も描かれていません
カードが私達に教えてくれるのは
完成された答えではなく
その後の物語を自由に創造するための
「余白」の存在です
例えば、「吊るされた男」のカードが
出たとします
このカードは一般的に
忍耐、停滞、自己犠牲などの意味と言われています
でも、この絵をよく見てみると
男性は決して苦しそうではありません
むしろ穏やかな表情で
何かを悟ったかのように見えます
これは、物事を別の視点から見つめ直すための
大切な時間なのかもしれない
この「余白」があるからこそ
カードに映し出された心を深く
読み解くことが出来ます
カードの意味をそのまま受け取るのではなく
・何故このカードが出たのか
・このカードの絵柄から今一番強く心に響く
メッセージは何か
をじっくりと考える時間
このプロセスこそがタロット鑑定の
真髄で最重要ポイント!
タロットは、使い方によっては
より良い解決へのヒントもくれる
ツールだと感じます
人生に迷った時に、
タロットは一つの道を示すのではなく
無限の選択肢を広げてくれるのです
そしてその中から最も輝ける道を選び
行動する勇気をくれます
カードに描かれた「余白」に
感じた心を自由に映し出してみたとき
そこにどんな物語があるかは
読み解く人 次第で無限にあります
同時に、お一人お一人の中には無限の可能性が
あると信じています
ご相談者の方々の悩みを
タロットカードと言う鏡に映し出し
紐解いて読み解き
より光の方へ、より良い方向へ創造する
サポートが出来たらと日々精進して
鑑定にのぞんでおります