
《めらんじ トリコ》四柱推命と紫微斗数の暦の違い
先日の中島先生のオンラインサロンで
四柱推命と紫微斗数の暦の違いについて
お話がありました!
四柱推命では太陽暦が使われていて
紀元前より4000年以上の歴史の中で体系化
一方、紫微斗数は太陰太陽暦を用いて
命盤を作成し1200年位の歴史
この使用する暦の違いによって
同じ生年月日でも
四柱推命でみる〈月〉と
紫微斗数でみる〈月〉が
異なるケースがでてきます
太陽のリズムで見るか
月のリズムで見るか
どちらが良い悪いではなく
人生を照らす光の当て方が違います
ですので、四柱推命と紫微斗数の
両方を使って鑑定することで
より深みのある鑑定になって
いくと言われています